TEL. 086-236-8470(ハヨナオソウ)
〒700-0971 岡山市北区野田3丁目1-10 2F
・クリニックの受付で配布しています。毎月更新されます。役立つ健康情報や話題がいっぱいです。
・会社や地区の組織などでご希望の場合は郵送します。詳しくは受付までご連絡下さい。
内緒の話
みなさんこんにちは、お元気ですか。寒さが和らいだと思ったら急に暖かくなったり、でもまた寒気団に見舞われたり、先の読めない天候は春ならではのものでしょうか、やはり地球温暖化の影響なのでしょうか。例年ならば満開の梅や咲き始めた桜前線の話題を追いかけて、「さあ、山にハイキングへ出かけよう」といった具合なのですが、今年は山火事のせいで春の話題にも異変が生じています。しばらく前に岩手県などで起きた山火事は、日本では滅多にない大規模なもので驚かされました。しかし、対岸の火事ならぬ、遠い山での出来事、と思っていたらさにあらず、今度は岡山市の南区や、愛媛県の今治でも山火事が発生したではありませんか。でも調べてみると、もともと岡山は日本では2番目に山火事の多い県だって、知ってましたか? そして、時期としては3月が最多なんだそうです。ちなみに、1番は千葉県です。原因の7割近くは「たき火」や「枯れ草焼き」など、人為的なものだそうです。ニュースで延焼する民家の映像を見ていると、「消防車で何とか防げないのかな」ともどかしい気もちになるのですが、やはり難しいのでしょうか。見た目以上に現地では山火事の熱で高温となり、発火しやすい状況なのでしょう。また、南区の山火事では、現場の近くにお住まいで花粉症でお困りの方からは、「スギ花粉や黄砂に加えて、山火事の煙まで加われば、もう散々だよ」との声も上がっているようです。でも、耳寄りな話を入手しましたよ。「花粉症はクリニックで薬をもらえば大丈夫だけど、今度は山火事によく効く薬が発売されるどうだね、知っているかい?」 ええ、知っていますとも、エイプリルフール限定の発売なんですよね。基本はやっぱり、「火の用心」ですね。
〒700-0971
岡山市北区野田3丁目1-10 2F
TEL: 086-236-8470
FAX: 086-236-8477
E-mail:
support@setouchi-clinic.com