TEL. 086-236-8470(ハヨナオソウ)
〒700-0971 岡山市北区野田3丁目1-10 2F
・クリニックの受付で配布しています。毎月更新されます。役立つ健康情報や話題がいっぱいです。
・会社や地区の組織などでご希望の場合は郵送します。詳しくは受付までご連絡下さい。
お祈りの前に
みなさんこんにちは、お元気ですか。ようやく暖かくなってきた昨今ですが、今年の冬の雪はすごかったですね。ニュースで見る雪国の映像では、屋根に積もった雪が軒下から落ちる際に下にいる人がけがをしたり、屋根の雪下ろしで落下して怪我をするなど、トラブルが絶えない様子でした。高速道路でもスリップ事故や、スキー場でさえも雪が多すぎて一時閉鎖するところもあったようです。いくら備えをしても万全と安心できない自然の所作ですから、こうなるともう、祈るしかありませんね。でも、雨除けならテルテル坊主をはじめ、願掛けをする方法は色々ありそうですが、雪を止めるために祈るには、皆さんならどうしますか? そういえばスキー場に出かけても雪だるまはあっても雪の神様の像なんて見たことないですよね。一説には京都の貴船神社に祭られている高龗神(タカオカミ)が雪の神様だそうですが、皆さんはご存じでしたか? 「私なら”エルサ”にお願いして止めてもらうわ!」それってディズニーランドでアナ雪のパレードで手を振ってお願いするんですよね。もう長いこと行ってないし、入場料も高いし...じゃなくて、豪雪地帯で雪害を軽減するために祈る神様って、どこにいるのでしょうか。日本だけでなく、世界的に見ても雪をつかさどる神様の有名どころって、これというのが見当たりません。ちなみに、バレーのくるみ割り人形に出てきたのは雪の精ですが、雪の神様は見かけませんでした。もし、雪除けの神様をご存じの方がいたら教えていただけないでしょうか。 さて、そうこう言っているうちにどんどん暖かくなってきました。梅の芽はどんどん膨らみ、綺麗な花を咲かせる春はすぐそこまで来ています。身近なところに梅の花の綺麗な場所はありませんか? 今年もカメラ片手に、梅園に出かけましょう。いい写真が撮れたら待合のディスプレイに写真を上げますからね。お楽しみに!
〒700-0971
岡山市北区野田3丁目1-10 2F
TEL: 086-236-8470
FAX: 086-236-8477
E-mail:
support@setouchi-clinic.com